考え方は、脳のクセ


Happy halloween


ハロウィンという言葉について、

hallow=神聖な

evening=夜

この2つの言葉をmixして、halloweenと呼ばれるようになったという説が、私は有力だと思っています。


Concerning to  a word of Halloween, it made from 2 words, Hallow and evening .


ハロウィンの起源を遡ると、2000年以上前になりますが

古代ケルト人にとって10月31日は、一年の終わりとされていました。


2000 years ago, in Europe, it is end of year is October 31.


この日に死者が蘇ってくると信じられており、

【悪霊を祓うため】

それと合わせて、

【秋の豊作を祈るため】

お祭りが行われるようになりました。


So, they believed that ghost is coming back this day.


トリックオアトリート!と言って子供たちがお菓子を貰いにくる風習は、

お菓子を外で霊に渡すことで、悪霊が家の中に入ってこないようにするため。ということから始まったようです。


And then, the event children get snacks 


日本でもハロウィンのイベントはここ数年、特に盛り上がりを見せていますね。


Nowadays, in Japan,


東京ディズニーランドがハロウィンのイベントを90年代から始め、それからゲストの方々に浸透していき、

お菓子のメーカーなどもこぞってハロウィンに特化した新しい味やパッケージなどを開発しています。


このような背景があり、

現在の日本のハロウィンが形作られていきました。


企業によっては、


恰好の、【稼ぎ時】です。kkk



前置きが大変長くなりました。

ここからか本題です。




久々に記事を書く。


前回の投稿がもう88日も前で、

物事を【まぁ、いっか】で終わらせ思考停止に陥っている自分に嘆いていたな。


あれから3カ月が経ったが、

この短期間で徐々に変わってきている。

、、気がする


決意したあの日から、新聞やヤフーニュース等を見て、世の中で起こっている出来事にアンテナを張っている。

そんなこんなで、

頭は以前よりも少し柔らかくなってきていると思う。今後も継続、継続。



就活も無事終え、燃え尽き症候群になっていた10月後半。


会社の研修も行われるし、気を引き締めて行きますか〜っ。